
テレ朝の「安倍首相独占取材」の内容がひどい件
2020年元旦に放送された《最後の課題・ポスト安倍”・・・総理の胸中を独占取材》というテレ朝の独占インタビューがあったのだが、これがなかなかひどい内容だった。(動画へのリンク)
振り返ると、ちょっと前にこんなニュースがあった。...

小泉進次郎がなんぼのものなのか
海外に住んでいると、ネットで日本のテレビを同時配信で見るチャンスはほとんどない。
ワンセグは、もちろん電波が届かないからアウトだし、テレビ局のネット無料配信は、海外のIPアドレスからアクセスするとブロックされ、「日本国内でのみ視聴できます...

中田敦彦のYouTubeでリテラシーをつけよう
ツイッターで、「中田敦彦のYouTube大学」を紹介したいところ、とても広く拡散されている。
チャンネル登録はあと5千人ほどで100万人に到達する勢いなのだが、まだまだ知らない人がいるのだろうか?
ネットの世界と一口に言っても、ツイッタ...

日韓問題を報じるNHKのフェイクな見出し
政府の対韓国への対応が、ヒステリックで手が付けられない状況まで陥っている。
こんな時こそマスコミが、冷静に経済なども含めた今後の影響を分析して報じるべきだと思うが、あろうことに朝日新聞の見出しにまで、「反日」などという言葉がおどり、政府と...

山本太郎、そもそも総研に出演「いいの?いいの?」
7月25日のモーニングショーの人気コーナー、玉川徹の「そもそも総研」に、れいわ新選組代表として山本太郎が出演した。
冒頭で、玉川氏は選挙結果とその意味するところをざっくり解説したあと、スラリとこう言った。
「政党要件は取りました。これは...

「増税反対」コールで警察が乗り出す、異常な安倍帝国
これは日本もいよいよ戦時中のような、「思ったことを言ってはいけない」社会になりつつあるのかと、恐怖を覚えるような出来事が北海道で起こったことを、皆さんはご存じだろうか?
15日に札幌市中央区であった安倍晋三首相の参院選の街頭演説の...

国連人権理事会「デービッド・ケイ報告書」について
“日本メディア 独立性に懸念” 国連特別報告者 (2019年6月27日NHK)
(リンクを張っておくけど、この記事が掲載される期間はそう長くはないだろう。)
こんな表題の記事が、NHKニュースWEBに掲載された。
おそらくこれは放...

公文書が消えてゆくー首相の面談記録、官邸で作成せず
安倍首相が官邸で省庁幹部と面談した際の記録について、議事概要などの打ち合わせ記録を一切作成していないことが、毎日新聞の情報公開請求から明らかになった。
4月には、各省庁の「大臣の日程表」が、即日廃棄されていることが明らかになったばかり...

「1人で死ねば」に思う、感情の劣化現象
川崎市で50代の男がスクールバスを待っている小学生を襲うという、痛ましい事件が起きた。
今、それに関するコメントが物議を醸している。
かなり早い段階で最初に警鐘を鳴らしたのは、
川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」と...

テレ朝のトリッキーな報道がひどい
ちょっとこれはないんじゃない?というレベルの報道を、テレ朝の動画で見つけたので、一言書いておきたい。
テレ朝、最近報道内容がおかしいことが多い。
視聴者をどこに連れていきたいんだ?
①そんな批判しているのはネトウヨくらい
②別に...