マスコミ、メディア、報道のあり方など

スポンサーリンク
メディア

小川淳也議員、NHK幹部と国会で対峙

2019年3月14日、衆議院・総務委員会で小川淳也議員がNHK会長に、政治報道の姿勢を追求するという名場面があった。 去る3月1日、衆議院本会議で、小川議員は、根本厚労大臣の不信任案に対する賛成意見として、2時間近くに及ぶ演説をした。...
メディア

サンモニの「藪中三十二」を首相動静で見かけた件

首相動静をチェックしていたら、こんな記述を見つけた。 首相動静(2月28日) 午後6時25分、官邸発。同27分、公邸着。谷内国家安全保障局長、佐々江賢一郎前駐米大使、藪中三十二、斎木昭隆両元外務事務次官らと会食。(時事) 藪中三十二・...
メディア

「あなたに答える必要はない」は、政治家として無能の証

菅義偉官房長官が記者会見で、東京新聞の望月記者に「あなたに答える必要はありません」と回答を拒否したことが話題になっている。 スガ氏の態度が、「国民の知る権利」を踏まえたうえで、どのような問題があるか。 国民の知る権利は、日本国憲法2...
メディア

「テレビが視聴者を安心させる」とはどういうことか

前段のブログで、「テレビが視聴者を安心させる」という話が出たので、それについて考えてみた。 モーニングショーのそもそも総研というコーナーで、「テレビが不安を解消させるための道具になっている」と、社会派漫才師であるウーマン村本氏が、イン...
メディア

「日本人が『知るべき問題』とはなんだろうか?」を見て

「日本人が『知るべき問題』とはなんだろうか?」 2019年2月21に放送された「そもそも総研」のタイトルだ。 わりと普段から深いところを突いてくる番組の名物コーナーだが、今回はさらに深く、考えさせられた。 近ごろのテレビが大事なこ...
メディア

新聞発行部数が年222万部も減少した原因は本当に「ネット」だけなのか?

2018年の日本の新聞発行部数が、2017年と比べて、222万部も減少したそうだ。 日本新聞協会の「新聞の発行部数と世帯数の推移」 という資料をみると、2008年ごろからほぼ毎年約100万部を減らし、直近の2017年から2018...
メディア

コンビニコーヒーで50円相当の窃盗に問われた事件が全国ニュース?

この一地方都市の軽犯罪を、全国紙で取り上げる価値がどこにあったのか、メディアは合わせて書くべきだったのではないかと思う。・・コンビニでコーヒーを買うことへの覚悟を問われたような、居心地の悪さだけが読後感に残る。
メディア

1億円お年玉キャンペーンに見る格差

ちょっと話題的に出遅れた感が強いんだけど。 ZOZO前澤社長の1億円お年玉キャンペーンについて思うところを書いてみようと思う。 経緯をかいつまんで説明すると、ZOZO前澤社長が 《僕個人から100名様に100万円【...
メディア

大みそかのニュース速報は、なんかおかしい

12月31日の夕方、日本ではちょうど除夜の鐘が鳴り響くころ、年越しパーティの来客を待ちがてら、ツイッターを通して日本の年越しの様子を窺っていたときだった。 「新元号 4月1日公表へ 安倍首相方針固める」 といったニュース速報テロ...
メディア

ローラの署名呼びかけは政治的なのか

ローラの署名呼びかけを「政治的発言」とカテゴライズするのは当たらない。単に「思い」を言っただけで、誰かに頼まれたわけでもないし、それで彼女が得をするわけでもない。彼女なりの経験と知識に基づいて当たり前のことを言っただけ。「当たり前のこと...
スポンサーリンク