
関電幹部のポケットにも入った原発マネー
関西電力の幹部たちが、2011年から2017年までの間に、福井県高浜町の元助役・森山栄治氏(2019年3月没)から総計3億2千万円に上る金品を受け取っていたことが明らかになった。
その幹部とは、全部で20人いるということなのだが、現在公開...

東電の旧経営陣の無罪、あきらめない原発新設
東電の旧経営陣に原発事故の責任を問う裁判で、無罪判決が下された。
東電旧経営陣3人に無罪=巨大津波「予見できず」-原発事故強制起訴・東京地裁
東京電力福島第1原発事故をめぐり、業務上過失致死傷罪で強制起訴された元会長勝俣恒久被告...

汚染水を大阪湾へ、という妄言
松井一郎氏が妙なことを言い出した。
福島第一原発でたまり続ける処理済みの汚染水をめぐり、大阪市の松井一郎市長(日本維新の会代表)は17日午前、市役所で記者団に「政府が科学的根拠を示して海洋放出する決断をすべきだ」と述べた。大阪湾で...

世界はドン引き間違いなし。国連に「原発推進」の戦略案提出
「本気ですか?」と、問いかけたくなる見出しをネット記事で見かけた。
政府、国連に「原発推進」の戦略案提出へ・温暖化対策で(2019年4月20日朝日新聞)
深刻な原発事故を起こし、その後始末もできずに「ミナイフリ」をしている日本が...

「人手不足」廃炉作業に外国人受け入れと東電
東京電力が、「特定技能」の資格を持つ外国人労働者を、福島原発の廃炉作業に受け入れると、ゼネコンなど協力会社数十社に対して周知した。
「特定技能」とは、2019年4月からスタートした新しい在留資格である。
「移民法」との異名もあった、...

日立中西会長「全員が反対する原発を無理やり作るのは民主国家ではない」と「どんどん再稼働」の二極発言
1月1日、経団連会長であり、原発メーカー日立製作所会長でもある中西会長は、年頭会見で、今後の原発政策について、
「お客さまが利益を上げられない商売でベンダーが利益を上げるのは難しい。どうするか真剣に一般公開の討論をするべきだと思う。全...