スポンサーリンク

コンビニコーヒーで50円相当の窃盗に問われた事件が全国ニュース?

ふつうのコーヒー100円の代金しか払っていないのに、セルフ式コーヒーベンダーで150円のカフェラテ注いだ男性が窃盗容疑で逮捕されたというニュースがあった。

事件の内容よりも、この程度の話が「全国ニュース」になることに多くの人が驚いたことだろう。

このニュースはNHK、朝日、読売、日経など複数の全国メディアによって報じられた。

さて、この報道の「ニュース性」というのは、いったいどこにあるのか?

50円相当でも逮捕に及ぶ法の厳格さか
それなら全国の万引きや食い逃げといった軽犯罪が逐一報道されることになる。わざわざこの件だけを特別に報じる意味がない。

50円を窃盗する60代の悲哀か
ニュースを見る限り、貧困問題とは関係がないようだ。

コンビニのコーヒーベンダーはうっかり操作を間違えると逮捕されることもある、ということへ注意喚起か
強いて言えば、これが一番しっくりくる。

私は昨夏、コンビニコーヒーというものを初めて経験した。

レジで商品名を言い、紙コップを受け取る。
ベンダーマシンにカップを据え、注文した商品のボタンを自分で探して押す。
各種コーヒーXサイズ分のボタンがあるので、行きつけでなければ確認するのに5秒以上はかかる。
年配者はもっとかかることが想像できる。
コーヒーベンダーは、カウンター上に客側を向いて設置してあるので、店員も操作状況を見ることが出来ない。
これではズルをしても分からないだろうな・・、という考えが、私ですら頭をよぎった。(ズルはしませんけどね。)
※後日知ったのだが、コンビニによっては、客がどのボタンを押したのか確認できるようになっているらしい。
それができるくらいなら、レジ側から該当ボタンを点灯させる、という程度のシステムには出来ないのだろうか。

私の個人的な視点で、ベンダーマシンに関する不満をちょっと言うと、L(ラージ)とR(レギュラー)の概念が非常に分かり難い
このアルファベットの組み合わせは、「左右」を意味する、Left・Right と同じだからだ。
私の場合、「あ、この記号はサイズを意味しているんだな」と理解するのに、一定の時間がかかった。
お客さんにセルフでやらせるなら、大・中・小のような、誤解しようのない言葉を使ってほしい。

この一地方都市の軽犯罪を、全国紙で取り上げる価値がどこにあったのか、メディアは合わせて書くべきだったのではないかと思う。
この逮捕された男性が、長い間の勘違いだったのか、意図的に50円をごまかす目的があったのか、詳しい事情は分からないけれど、コンビニでコーヒーを買うことへの覚悟を問われたような、居心地の悪さだけが読後感に残る。

 

にほんブログ村 政治ブログへ
↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
クリック協力よろしくお願いします。