持続化給付金問題 持続化給付金 デロイト社が電通の約半額で受注 まずはこの記事から。 持続化給付金、委託先を変更 デロイト社に 契約額427億円、想定の半分 中小企業などを支援する持続化給付金事業の民間委託先が変わる。経済産業省は今年度第2次補正予算分について、コンサルティング会社のデロイト... 2020.08.19 持続化給付金問題
持続化給付金問題 経産相がトンネル法人の定款を作成か? 電通と経産省、政府との癒着が問題となっている。 それは、コロナ禍で売り上げ不振となった中小企業を救済するための「持続化給付金」の支給の遅れの原因を追求したことから、不審な外部委託経路が明らかとなり、似たような経緯が他の事業にも... 2020.07.06 持続化給付金問題
持続化給付金問題 「GoToキャンペーン」委託費削減はウソでした 名称からしてすでにスベッているGoToキャンペーン(予算額1兆6794億円)の運営事務委託費が、総予算の約2割に当たる3095億円で外部委託されている件が、誤魔化されようとしている。 これは、経産省、国交省、農水省との共同政策だが、元々は... 2020.06.16 持続化給付金問題
行政 経産省と電通を繋ぐ C、Dランクの「推進協議会」 中小企業の業績悪化を救済する持続化給付金の給付事務が、769億円で「サービスデザイン推進協議会」というトンネル会社に発注され、その業務を749億円で電通に丸投げした案件が明らかになってから、さほど日にちも経たないうちに、今度はGoToキャン... 2020.06.07 行政