スポンサーリンク
行政

まだやるらしい「クールジャパン戦略」

3月11日、「クールジャパン戦略」が見直されるということで、改めて有識者の懇談会が開かれたという。 今回の懇談会には、外国人の有識者も参加したということだ。 報道が少ない中で、各社のニュースを寄せ集め、どんな成り行きになったのか探ってみ...
経済

30・40代「貯金ゼロ」が23%、の状態で迎える不景気

最近どこかでチラッと見た、マツコさんの番組。 いつのどんな番組だったかは、全く覚えていないのだけど、印象に残ったくだりがあるので紹介したい。 「結婚相手に、高収入は絶対条件。」 との、持論を主張する20代の素人女性が、マツコさんと...
社会

「印鑑業界」ペーパーレス化を阻む意外な障壁

「印鑑」という言葉が、突然ツイッター界隈にあふれていた。 話を追ってみると、「デジタルファースト法案」という、さまざまな行政手続きをペーパーレス化することで効率を図りましょう、という政策の中で、 法人の登記に際して印鑑の義務化を...
国会

「法の支配」の意味知らず 小西洋之議員が引き出した首相の無知

3月6日の小西洋之議員の質疑には、もう一つ注目しなければならない重要なやり取りがある。 安倍首相が、「法の支配」の意味を問われて答えられないという珍事が起きた。 横畠氏の暴言は、マスコミでも少し紹介されていたようだが、たぶんこのくだりは...
国会

横畠裕介 内閣法制局長官の歪んだ万能感

2015年に集団的自衛権が論争されたときには、頻繁に国会に現れて、 野党議員を論破した気になっていた横畠裕介氏だが、 相変わらず同じ勘違いをしているようだ。 国会において、官僚が議員と「議論する」ということが、そもそもあり得ない。...
国会

「辺野古」は防衛よりも「金銭感覚」の問題

基地・防衛問題として議論されてきた「辺野古基地建設」が、最近になって急にその様相を変えてきた。 それは、防衛問題以前に、 利権が絡んで止められない、単なる「メガ公共事業」の性格が見えだしてきたからだ。 2018年12月、沖縄県は独...
勤労統計不正問題

3つの異なるポイントがあった統計不正問題

2019年度予算案、委員会の強行採決を経て、衆院本会議を通過 予算案の一般会計総額は101兆4571億円で、7年連続で過去最高を更新した。 注目すべき内訳のひとつに、消費増税に関するものがある。 本当の目的はよく分からないが、政府...
メディア

サンモニの「藪中三十二」を首相動静で見かけた件

首相動静をチェックしていたら、こんな記述を見つけた。 首相動静(2月28日) 午後6時25分、官邸発。同27分、公邸着。谷内国家安全保障局長、佐々江賢一郎前駐米大使、藪中三十二、斎木昭隆両元外務事務次官らと会食。(時事) 藪中三十二・...
メディア

「あなたに答える必要はない」は、政治家として無能の証

菅義偉官房長官が記者会見で、東京新聞の望月記者に「あなたに答える必要はありません」と回答を拒否したことが話題になっている。 スガ氏の態度が、「国民の知る権利」を踏まえたうえで、どのような問題があるか。 国民の知る権利は、日本国憲法2...
勤労統計不正問題

総務省「メールねつ造」手段を選ばなくなった忖度官僚たち

メール問題、と言っても、前に取り上げた「阿部座長」のメールではない。 今日は、新しいメール問題が勃発した。 意外にも、こんな大変な事件が、あまり大きく報道されていない。 統計問題等集中審議を求め総務委員会でも合意していましたが...
スポンサーリンク